Kobato.
10
(遠くから園児たちの歌声)
( tooku kara enji tachi no utagoe )(園児たち)・「お空の下で」
( enji tachi ) ・ 「 osora no shita de 」・「川の川のふわふわの草を」
・ 「 kawa no kawa no fuwafuwa no kusa wo 」(こばと)・「かくれんぼしようひまわり畑」
( kobato ) ・ 「 kakurenbo shiyo u himawari batake 」・「飛ばそう飛ばそうまるいシャンボン玉」
・ 「 tobaso u tobaso u marui shan bon tama 」・~(オープニング・テーマ)
・~ ( o-puningu ・ te-ma )・「どうすればいいんだっけ」
・ 「 dou sure ba ii n da kke 」・「あたりまえのことっていつも難しいな」
・ 「 atarimae no koto tte itsumo muzukashii na 」・「嬉しいとき笑って」
・ 「 ureshii toki waratte 」・「好きなときに歌いたいだけなのに」
・ 「 suki na toki ni utai tai dake nanoni 」・「いつか願いは叶うと」
・ 「 itsuka negai ha kanau to 」・「でもいつかってどれくらい?」
・ 「 demo itsu katte dorekurai ? 」・「待ちきれないよ」
・ 「 machi kire nai yo 」・「123!の合図で両手広げて」
・ 「 123 ! no aizu de ryoute hiroge te 」・「全身にひかりを集めて」
・ 「 zenshin ni hikari wo atsume te 」・「どこにあるの教えて私にできること」
・ 「 doko ni aru no oshie te watashi ni dekiru koto 」・「めいっぱい傷ついてせいいっぱい走って」
・ 「 meippai kizutsui te sei ippai hashitte 」・「何十回転んで泣いて」
・ 「 nanjyuu kai koron de nai te 」・「それでもまたあきれるくらい」
・ 「 soredemo mata akireru kurai 」・「明日を信じてる」
・ 「 ashita wo shinji teru 」・~
・~・「白い白い」
・ 「 shiroi shiroi 」・「雲を追いかけて」
・ 「 kumo wo oikake te 」(こばと)よいしょ。ハ~。
( kobato ) yoisho 。 ha ~ 。・「走ろう走ろう」
・ 「 hashiro u hashiro u 」(いおりょぎ)このクソあち~のに朝っぱらから元気だな!
( iori xyogi ) kono kuso a chi ~ no ni asappara kara genki da na !何だその歌?保育園の皆さんに習ったんです。
nanda sono uta ? hoikuen no minasan ni naratta n desu 。楽しい歌ですよね。
tanoshii uta desu yo ne 。・「お山の上で」
・ 「 o yamanoue de 」きゃ~!
ki xya- !・チッ!
・ chixtsu !あれ?
are ?ふぬうぉりゃあ~ぬぬぬぬ…。
fu nuu xo rya a- nu nu nu nu … 。(2人)わ~お~!
( 2 nin ) wa ~ o ~ !(衝突音)
( shoutotsuon )びっくりしました。
bikkuri shi mashi ta 。落ちちゃうかと思いました。・うるせえんだよ!
ochi chau ka to omoi mashi ta 。 ・ urusee n da yo !おはようございます!
ohayougozaimasu !(藤本)日曜の朝っぱらから何やってんだ?
( fujimoto ) nichiyou no asappara kara nani yatten da ?お…お布団干しです!とても良いお天気だったので。
o … ofuton hoshi desu ! totemo yoi otenki datta node 。まったく。大騒ぎしなきゃ何も出来ねえのか?
mattaku 。 oosawagi shi nakya nanimo deki nee no ka ?ムッ。意地悪です。
muxtsu 。 ijiwaru desu 。どばと~。
dobato ~ 。いおりょぎさん!大丈夫ですか?
iori xyogi san ! daijyoubu desu ka ?大丈夫ですか…?じゃね~!
daijyoubu desu ka … ? jya ne ~ !オレはこっちじゃぬいぐるみ!無理させんじゃねえよ!
ore ha kocchi jya nuigurumi ! muri sa se n jya nee yo !すみません。
sumimasen 。・いってきます。えっ?
・ itte ki masu 。 extsu ?(千歳)いってらっしゃい。気をつけてね。はい。
( chitose ) itte rasshai 。 ki wo tsuke te ne 。 hai 。千歳さんが見送っているのは藤本さんですよね。
chitose san ga miokutte iru no ha fujimoto san desu yo ne 。どう見てもそうだろう。
dou mi te mo sou daro u 。不思議です。何が?
fushigi desu 。 naniga ?今隣の部屋にいた藤本さんがもうお出かけしています。
ima tonari no heya ni i ta fujimoto san ga mou odekake shi te i masu 。忙しいヤツだよな~。
isogashii yatsu da yona ~ 。はっ!もしかして…。あん?
haxtsu ! moshikashite … 。 an ?藤本さんは2人いるのでしょうか?
fujimoto san ha 2 nin iru no desho u ka ?んなサスペンスの展開あるわけねぇだろう~!
n na sasupensu no tenkai aru wake nexe daro u- !・きゃ~!
・ ki xya- !あら?
ara ?こばとさん!何の音?
kobato san ! nani no oto ?何でもないです!ゴホツゴホツ…アハハハハ!
nandemonai desu ! gohotsu gohotsu … ahaha haha !どこ行くんだ?よもぎ保育園です。
doko iku n da ? yomogi hoikuen desu 。今日は休みだろう?いいお天気なのでお布団を干しに。
kyou ha yasumi daro u ? ii otenki na no de ofuton wo hoshi ni 。おいこばと。分かってんのか?
oi こばと。 wakatten no ka ?何をでしょう?
nani wo desho u ?お前がここに来た目的は?
omae ga koko ni ki ta mokuteki ha ?ビンいっぱいにコンペイ糖を集める事です。
bin ippai ni konpei tou wo atsumeru koto desu 。分かってんならよせっかくの日曜日→
wakatte n nara yo sekkaku no nichiyoubi →もっと他にやる事あるんじゃねえのか?
motto hoka ni yaru koto aru n jya nee no ka ?でも…。
demo … 。・~
・~